2008年4月末入荷予定商品 限定数量



最新のアーセナルを今回の仕入れで見つけました!
シンプルでいい感じですが、さてさて、
4番:FABREGAS と入れる事ができるのか?
¥7280
マーキュリー&アディダスの
サラゴサ
アイマールとミリートの
オフィシャルナンバー付き。
¥ASK
カタルーニャ
ガリシア
バスク選抜のキャプテンマーク。

カタルーニャの1つには
ラウール・タムードのサイン入り
¥ASK
福田選手の所属するラスパルマス。
トーレスナンバー入りのAマドリード
ラージョバジョカーノ
グイサのナンバー入りマジョルカ。
¥ASK
02−03の選手用長袖です。
当時は今と違い、
長袖の市販がなかったですので、
このモデルの長袖自体がレアです。
¥19800
02−03の選手用長袖です。
当時は今と違い、
長袖の市販がなかったですので、
このモデルの長袖自体がレアです。
更にこちらは2重レイヤーのモデルです。
¥19800
昨シーズン、大躍進のシーズンだった
セビージャの若きエース、
ヘスス・ナバス選手モデル。
今期から7番に変わっているので、
15番の最後のシーズンです。
¥11800
アスレチックビルバオの10番
ジェステ選手のオフィシャルナンバー入り。
¥10800
カタルーニャ選抜にペップこと
グアルディオラ選手の
オフィシャルナンバー入りモデルです。

現在はバルサBに監督ですね。
¥10800
みて下さい!
02-03のホームのタブ付き新品!
Lサイズのみ、わずか3着の入荷となります。
¥10800
02-03のGKモデル7コード選手用
もちろん2重レイヤーです。。
¥17800
先日行われた、シャルケとのCL用
マフラーになります。
¥ASK
一般市販の無い長袖モデル。(販売はサインなし)
それもそのはず、選手用です。
LFPパッチは黒縁無しの選手サイズ。
裾にロゴがなく、洗濯表記は圧着
京セラのロゴもオフィシャルで入ったモデル。

日本のとあるショップではこれにナンバー入れて
選手支給品として発売していたそうです。
今回仕入先の人が言ってました。
自分でナンバー付けて支給品って・・・。
¥ASK
これもO.K.A.があくどい会社だったら
紙タブを切り捨ててラウルガルシア支給品!
として売ってるんでしょうね。あくどくないので
そんな事はしないですが。

ラウルガルシア選手からサインを頂きました。
¥ASK
これもO.K.A.があくどい会社だったら
紙タブを切り捨ててフォルラン支給品!
として売ってるんでしょうね。あくどくないので
そんな事はしないですが。

フォルラン選手からサインを頂きました。
¥ASK



他にも、昨シーズンのアトレチコのアウェイの選手用アウェイ長袖、ホーム半袖が入荷しております。
最近他のお店でなぜか急にトーレスとアグエロの支給品ばかりが出回っていましたよね。なぜでしょうかねーーーーー???

あと、05−07のホームの選手用、背番号スペース入りホーム長袖も入荷。
昨シーズンのアウェイの背番号スペースモデルはやはり選手用でしたが、こちらもそれに負けず劣らず、レアレアなモデルとなります。
見た事も無い方が多いのではないでしょうか???





ミランの方では、カカ、パト、インザーギ、マルディーニ、ガットゥーゾ、ロナウドのサイン入りユニフォームが入荷しております。
あと、少数ではございますが、今期のオフィシャルフォト・サイン入りも。
また、CLパッチ&7ビッグイヤーパッチも再入荷に成功しました。

価格は今までと同じ程度での発売を予定いたしております。(あくまで予定ですが)

後、ちょっと微妙ですが、イタリア代表オーセンティックモデルとマトリックスリストバンドも。


〜サイン入りモデル〜

上記モデルはまだ未完成と自分で言い聞かせているモデルになりますが、スペイン代表です。
上記の画像の段階で、レジェス、ルイス・ガルシアx2名(笑)、ラウール・タムード、デラペーニャ、アントニオ・ロペス、リエラ、ラウール・ガルシア が入っています。
できれば、この後、ファニート、ヘススナバスあたりが入れば・・・と思っていますが・・・。


ACミラン関連以外ではクン・アグエロ選手やフォルラン選手などからも頂いているアトレチコマドリードモデルが。
ラウールタムード、デラペーニャ、ルイスガルシアなどなどから頂いているエスパニョールモデル。
ガブリエル・ミリート、デラペーニャ、モッタ、シモンから頂いているバルサモデルなどがございます。


あとできればベティスとセビージャの選手からもいただければなぁ、と思っています。
少なくても関連の小物やユニフォームなどは入荷します。ディエゴ・カペルモデルが入荷できるように最善を尽くします。






という事で場所をセビージャに移して初日はベティス!

カッツカツのスケジュールでしたが何とか。エドゥ&マルクゴンザレスの好調な二人やソビス、オドンコール、リカルドなどなどなど。
すでに100周年のお祭りは終わってしまっている感じで、スポンサー対応もしていなかったので、ベティスでは特に・・・。




ベティス見学後にセビージャの選手用長袖ユニフォーム(市販なし)をゲット。
そそくさとオフィシャルショップに行きセビージャ・アトレチコや写真をゲット!昨年聞いて駄目だったのですが再度挑戦。
「セビージャのユニフォームがあるんですがナンバーのみをつけて下さいませんか?」
以外にも答えは「Why not?」つまり、もちろんOKだよと。キャッシャーの女の子はアカンと言いましたが責任者OKでてるよ、というと持ち込み対応を特別に!
OKAは自分の店では持ち込み対応していないのに、人の店にはそれを頼むとは厚顔無恥です、はい。見習えるように・・・。
プエルタ、ディエゴカペル、ダニ・アウベスなどをガッシャンガッシャンと。ついでにUEFAスーパーカップのヘススナバス7番+PUERTAもオフィシャルで!

朝一番でセビージャの練習場へ。天気予報は雨。それだけは勘弁して欲しい雨。曇りでポツリポツリと。セビージャなくせに寒い。
予想通り中々渋い場所にあります。観客の数は何とバルサよりも多い・・・。なんだか学校の児童がバス4台くらいで見学に来ているみたいで。
どうも隣接のスタジアムで運動会か試合かをしているらしく余った数百人の児童がワーーーキャーーーーと。
この状況下ではサインは無理だと半ば諦めてじっくりと練習見学。どこよりもハードに、真剣に練習しているチームでした。
練習終了後、ピッチから引き上げる際にいきなり即席サイン会状態。こうなると数百人の子供たちが逆にナイスな存在に。(笑)
ただ、写真を撮るような暇はなく嵐のような状況でナバス、ファビアーノ、カヌーテ、カペルなどなどなど。
居残り練習をしていたカペル選手からは後ほどじっくりと。練習上がりでは逃してしまったダニアウベス選手からは帰り際に頂きました。
問題は練習場からの帰り。バルセロナへの飛行機の時間があるので気になっていたのですが、タクシーが1台も来ない様な場所です。高速道路脇ですから。
最大の難関の帰る手段を新たに発見する事ができ、次回からは・・・、と胸膨らませて現在バルセロナです。







スペインで撮影した風景写真は後日、アップする予定です。個人的に使用される場合は無料素材としての提供を考えています。
サッカー関連以外の仕事であればその枠も無くす予定です。同業でなければどうぞ。ただし1枚2〜4MBと超重い画像ですが。